ども!GES Lab.のゲス田です!

 

最近どう?元気にしてたw?

 

最近ね、女性からめっちゃウチ企画に申し込みや問い合わせがあって、

 

「ゲス田さん!私本当にこういうの探してたんですよ〜ヾ(*´∀`*)ノ!!」ってメッセージがかなり来てて、それで今日のタイトルなのよねwww

 

ちょっとシモの話もはさまってるけど大丈夫かなーwwいや、でも俺はいく!!wwそれでも言ってやるぜwww

 

最近すごい感じるのが女性の「エネルギーとお金の考え方」って本当に男性ともうぜーんぜん違う!!!

 

とくに「エネルギー」は男と全くの真逆wwww

 

男ってさ、ほら、俺が男だからわかるけど、

 

いきなり下ネタぶちこむけど、

 

ち○ちんって外向きに付いてるやん?ww

 

でも女性のあそこって内側についてるやん?

 

やっぱり男は外にエネルギーを放出する生き物で、

 

女性は内側にエネルギーを蓄積できる生き物やと思うんよね。

 

セ○クスにしたって、

 

男は出して女は受け入れる。

男は出して女は受け入れる。

男は出して女は受け入れる。

はい、ここテスト出ます!!wwwwwwwwwwwwwwwwwww

ごめんwwwいいたかっただけwwwこっからはまじめwww

 

でもエネルギーを内側に溜め込めるから子供とか産めるんよな!!ヾ(*´∀`*)ノ

 

マジですげぇ!!!ママすげぇ!!!Σ(=ω= )

 

このエネルギーって、セ○クスや男女の体の作りの違いでイメージすると外へ出るエネルギー、内に貯めるエネルギーって理解ができるけど、

 

でもこれが、いざお金を稼ぐ話になると、女性はイマイチ良くかわからんくなること多いと思うんよな。

 

なんかお金を稼ぐって男性的な外向きのエネルギーがいるような感じしない?だからやと思うんよな。Σ(=ω= )

 

これがなんでなのかってのも、後からちゃんとした理由が出てくるんやけど、

 

うちの企画にものすごい女性からのコンタクトが多いところから見ても結構これで悩んでいる人が多いと思う。

 

だから今日はお金稼ぐために何かしたいけど、なにしたら良いかわからない女性に向けて書こうかなって思う(*´∀`*)

 

女性が稼げないのは男性的なエネルギーでやろうとするから。

うちに駆け込み寺のように女性がやってくるのは、正直これが理由よねヾ(*´∀`*)

 

男と女で、実はエネルギーの流れ方が違うってのさっきの通りなんだけど、

 

男のエネルギーは基本的には外に向けて流れていて、逆に女性のエネルギーは内側に向けて流れている。

 

そのエネルギーにわかりやすく名前をつけると、

 

男は「狩猟民族型エネルギー」

女は「農耕民族型エネルギー」

 

まあ字のごとく、食べ物を狩ってくるか、育てるかの違い。

 

これって男女別に流行るゲームとか例えるとよくわかるんだけど、

 

だいたいドラクエみたいな冒険やお宝を探す狩猟民族系ゲームは男が大好物で、

 

たまごっちみたいな何かを育てて大きくするみたいなゲームは農耕民族の女子に流行るwww

 

冒険って外向きのエネルギーだから男はやっぱり狩猟民族型。

たまごっちってのは育成だから女は農耕民族型よね。

 

ビジネスをする時は、自分にあったエネルギーのビジネスをやると上手くいくんだけど、

 

まずそのビジネスが、狩猟民族的なエネルギーか農耕民族的なエネルギーか事前に把握しておく必要があって、

 

往々にして男は狩猟民族型のエネルギーのビジネス、女性は農耕民族のエネルギーのビジネスをやると上手くいくパターンが多い。

 

でもね〜これがいざビジネスやるってなるといつも思うけど、

 

いろんなビジネスがあるけど、でも見渡して見るとだいたい狩猟民族の野郎どもが喜びそうなビジネスばっかりなのよね!ww

 

女性が好きな農耕民族的なビジネスってのはほとんどないことがわかる。

 

例えば「一緒にお金を稼ぎませんか」って謳い文句のビジネスってよくあるけど、だいたいどのキャッチフレーズも

「一緒に○○を手に入れませんか?」

「今○○をできるのは、あなただけなのです!」

「この秘密の○○を手に入れて見てください!」

とかなんとか売り文句が飛ぶ飛ぶwwなんかもう冒険もののRPGゲームで出てきそうなセリフばかりよなwww

手に入れるとか、秘密の○○とか、男子大好物やもんwwwwそりゃ〜農耕民族の女性が手を出しても上手くいかんわけやわ〜。

 

女性は特に男性向けに作られた商材に翻弄されることが多い。まずどんなビジネスを選ぶのかっていうのは本当に女性がうまくいくかいかないかの分岐点やなって思う。

「農耕民族型エネルギーのビジネス」

この農耕民族型のビジネスの特徴を話しておこうと思うんやけど、

 

マジで農耕民族型のビジネスは最強じゃね?って思うww

 

最初はなかなか進まないように見えるけど、ある一定の成長を過ぎると爆発的に成長する力がある。

 

もちろん農耕に例えるとわかるんだけど、1つの種から芽生えた作物に2つの種が実るとして、その2つの種はまたそれぞれ2つの種が実るわけで、大切に育てていくとこうなっていく。

 

1→2→4→8→16→32→64→128

 

64からいきなり128になるあたりから、

 

急に爆発的な勢いで増えはじめるwww

 

女性ってマジでこういうビジネスが得意なんよな!!この種を1万円に変えて想像して見るとその威力がわかると思うw

 

逆に男が大好きな狩猟民族型のエネルギービジネスはこんな感じ。その日によって獲物が取れたり捕れなかったりするわけだから、

 

3→0→20→4→0→50→100→3

 

もうバラバラwwwでもね、世の中のビジネスの大半はこっちなのよねΣ(=ω= )

 

いつまでも獲物を狩り続けないと生計が安定しないことがわかると思う。

 

まぁどっちのビジネスも良し悪しがあるけど、ながーく続けていくなら農耕民族型よなww

農耕民族型のエネルギーと相性の良いビジネス

農耕民族型エネルギーでできるビジネスも探せばあるけど、それなりに人間性やカリスマ性が求められるものも多い。

・ネットワークビジネス

・会員制ビジネス

・保険ビジネス

 

これらも一応農耕民族型ビジネスやけど最初がすごい大変で、やり始めは狩猟民族型のエネルギーで顧客を取って来て、やっとだんだん人が人を紹介してくれるようになって徐々に農耕民族型にシフトしていく。

 

でもだいたい最初の土台を作るところでみんなくじけるんよねwwwこれ狩猟民族の男でもチョーーーーーキツイwww

 

僕も実際やったことあるからめちゃくちゃ辛さはわかるwwwwだから完全に農耕民族型のエネルギーでやれるビジネスで、僕が女性に本当にオススメするのはもう・・・・

 

★DANZEN投資!!!★

 

・人間力

・カリスマ性

・人脈

必要なし(*´∀`*)

 

ある程度の勉強をすれば誰にでもできて、少額から参加できる。元手のお金を守りながら資産を増やす。←これ大事。

 

育てて増やす。これ農耕ヾ(*´∀`*)ノ

 

もうね、たまごっちと同じ感覚やからwww

 

資産を守って大きく育てる。

 

この守りながらってのが本当に鍵で、無茶せず着実にコツコツってのが絶対大事になるから、

 

投資は女性が最も得意とする農耕民族型のエネルギーを持つビジネスなのね(*´∀`*)

 

1万→2万→4万→8万→16万→32万→64万→128万

コツコツが加速していく。うちの母親もそうだけど、本当こういうの得意。こういうビジネスは本当に女性向きやって思う。

 

こういった増やし方に興味があるなら、投資系の中でも特にトレードを勉強してみると良い。

 

いや〜、僕も最初にこれを勉強し始めた時に「これ女性の方が得意やろうな〜」思ったし、いざ募集を始めたら案の定な状態で、実際ウチでやっているトレード塾もドンドン質問して成長して稼げるようになるのはだいたい女性。

 

もしこれを見ているあなたが女性ならうちのトレードの世界はのぞいてみるときっとめっちゃめちゃ面白いよ(*´∀`*)

 

トレードを覚えて今日から農耕民族wwwよーし、んじゃ今日はここまで!

 

これからも良い情報や面白いこと発信していくね!またねー!!

—————

ブログの最新情報やお金を稼ぐのに必要なスキルを配信しています。

友だち追加